あけましておめでとうございます!
本院、柔道整復師のきのしたです(・∀・)
みなさん年末年始はどのように過ごされましたでしょうか?ご家族でたくさんおいしいものを食べましたか?食べ過ぎたのではありませんか?!
今日は摂取生理的熱量(カロリー)のお話をしようと思います。
まず1日の摂取カロリーは男性で約2000キロカロリー、女性で約1700キロカロリーとなっています。
お正月の食べ過ぎてしまった場合
例えば
朝:おもち3個(約350キロカロリー)
昼:おせち(約1280キロカロリー) 雑煮(約200キロカロリー)
夜:鍋(約350キロカロリー) 雑炊(約200キロカロリー) ビール2本(約300キロカロリー)
こんな一日の摂取カロリーはなんと
2680キロカロリー( ;∀;)
男性で約700キロカロリー、女性で約1000キロカロリーオーバーです!
これがもし1週間続くと7000キロカロリーの摂取によりだいたい1キロ増えると言われています。
7000キロカロリーを消費しようとするとフルマラソン3回分と言われています。フルマラソンを走りきるのも難しいのに3回はもっと難しいですね。
なので夕食のご飯一杯(約240キロカロリー)を1ヵ月抜き、マイナス7200キロカロリーにして1キロ痩せる方が簡単です! それか筋力をつけ代謝量をあげるかです!
筋力をつけるのも大変ですよね?頑張って運動しないと筋力はつきません。 しかし、当院では楽トレというインナーマッスルトレーニングの機械がありますので無理な運動もせずに筋力がつきます!ただ寝ているだけです(*・∀・*)ノ
お正月でたるんだ身体にぜひお試しください!