こんにちは!!
今日のブログ担当猪飼です。
今日は自律神経について書いていきます。
自律神経は内臓や血管などの働きをコントロールし、体内の環境を整える神経で、
内臓や全身の血管・分泌腺を支配しています。
自律神経には交感神経と副交感神経の二つがあります。
交感神経は身体を緊張させる
副交感神経は身体をリラックスさせる
この二つがバランスをとることで身体を一定の状態に保っています。
自律神経の乱れとはこのバランスが崩れ
交感神経が強くなってしまっている状態です。
この状態が続くと、筋肉が固くなり疲れやすくなります。
それ以外にも循環が悪くなり、足の冷えやむくみ・頭痛・睡眠障害・内臓症状など
多種多様な症状を身体にもたらします。
自律神経が乱れる原因は、姿勢の歪みや不規則な生活・ストレスなどがあります。
当院では自律神経を整える鍼灸治療や姿勢をの歪みを治す矯正治療などを行なっていますので
気になる方は是非ご相談下さい!