皆さんこんにちは!
今週のブログを担当させて頂く松田です
4連休も終わり、オリンピックが開催されましたね1
日曜日は、テレビに釘付けの方も多かったのではなかったでしょうか(・∀・)
皆さんはどのような姿勢でテレビを観ていましたか?
ということで本日のテーマは、日常生活における「正しい姿勢」について
記載させて頂こうと思います!
皆さん普段の生活で姿勢を意識されていますか?
あまり意識していないと身体を支えている筋肉が弱まってしまい
つまづきやすくなったり、身体が疲れやすくなったりします。
正しい姿勢というのは、首から腰までバランス良く使われている状態のことです。
ここで、立っている時、座っている時の正しい姿勢について提示しておきます。
1.立ち姿勢
・耳垂(耳たぶ)の後方
・肩峰(肩関節上方の出っ張った骨)
・大転子(股関節側方の出っ張った骨)
・膝関節前方部(膝のお皿の後方)
・外果前方(外くるぶし3㎝前方)
これらが真っ直ぐ一直線に結んだ状態が正しい立ち姿勢です。
2.座り姿勢
・背もたれにもたれないように浅めに座る
・膝や股関節は90度くらいの角度にする
・骨盤を立てて、坐骨で座る
・頭が上から糸で引っ張られるイメージで背筋をピンッと伸ばす
・肩の力を抜き、顎を引く
以上の姿勢を維持すると「疲れにくい身体」を得ることが可能です。
今一度、自分の今の姿勢を見直しておきましょう!
また当院では、「正しい姿勢」を維持させるための治療も行っております!
もし腰痛や猫背が気になるというようであれば
是非一度、ご来院ください!
─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
安井鍼灸接骨院
愛西市西條町東善太268-1
月~金 9:00~12:00
16:00~21:00
土 9:00~14:00
休診日 日・祝
予約優先制です
℡ 0567-25-7811
ご予約の上、ご来院ください!
交通事故治療
骨盤矯正
産後骨盤矯正
猫背矯正
O脚矯正
外反母趾矯正
インナーマッスルトレーニング
外傷治療
安井鍼灸接骨院ホームページはコチラ→http://www.yasui18.com/
各院の情報はコチラから
中川区
春田本院 http://www.yasui18.com/haruta/
松葉公園院 http://www.yasui18.com/matsuba/
港区
小賀須院 http://www.yasui18.com/kogasu/
正徳院 http://www.yasui18.com/shoutoku/
愛西市
愛西院 http://www.yasui18.com/aisai/