こんにちは!
愛西院の安井です( ゚∀゚)o彡°
今日から明後日にかけて雨の予報が出ており、本日もしっかりと雨が降っています
沖縄では既に梅雨入りをしたそうで、この東海地区も6月上旬には梅雨入りするようです
天気の悪い日に体調がすぐれない方もいらっしゃると思いますが、誰にとってもジメジメした湿気は身体にこたえます
今日は、そんな梅雨に入る前に知っておきたい、梅雨時のだるさを解消するセルフケアをお伝えします!
湿気を感じると、頭痛や倦怠感を感じる方は少なくないかもしれません
東洋医学では、これを「湿邪」といいます
湿邪は水分の代謝や血流など、身体の中で「流れているもの」の巡りを悪くしてしまいます
身体の水の巡りが悪くなり、それが頭痛や倦怠感の原因となってしまうのです
そこで!
東洋医学のツボをつかって、停滞しがちな体内の水の流れをよくしましょう!
2つ紹介します
1つ目は水の巡りをよくするツボ「内関」
手のひらを握ったときに出る2本の腱と腱の間
手首の関節から指3本分離れたところ
2つ目は肺の働きを促すツボ「合谷」
梅雨の時期は空気中に水分が多くなるため、肺でのガス交換がしにくくなり鈍くなり易いため肺を活性化させてあげることが重要です
人差し指と親指の骨が交差するくぼみ部分
人差し指側にある場所
ツボの押し方としては、親指でじわ~っと圧をかけていきましょう
10秒程度を目安に5回、左右おこなうと効果的ですよ!
何回までという制限はありませんので、身体のだるさを感じたときには、ぜひ実践してみてくださいね!
─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
安井鍼灸接骨院 愛西院
愛西市西條町東善太268-1
月~金 9:00~12:00
16:00~21:00
土 9:00~14:00
休診日 日・祝
予約優先制です
℡ 0567-25-7811
ご予約の上、ご来院ください!
交通事故治療
骨盤矯正
産後骨盤矯正
猫背矯正
O脚矯正
外反母趾矯正
インナーマッスルトレーニング
水素吸入
安井鍼灸接骨院ホームページはコチラ→http://www.yasui18.com/
各院の情報はコチラから
中川区
春田本院 http://www.yasui18.com/haruta/
松葉公園院 http://www.yasui18.com/matsuba/
港区
小賀須院 http://www.yasui18.com/kogasu/
正徳院 http://www.yasui18.com/shoutoku/
愛西市
愛西院 http://www.yasui18.com/aisai/