愛西分院ブログ

2022.06.30更新

こんにちは!

今週のブログを担当します、奥間です(*^_^*)

 

 

梅雨が明けましたね~

降雨が少なかった気もしますが、梅雨が明けたということは!

夏!が到来します!

というか、もう既に夏かの如く、40度を超える地域もあるとか・・・

 

それもこれも、高気圧の上に高気圧が乗っかっている状態で

『2階建て高気圧』というそうです(゚_゚;)

 

この高気圧が去った後は、大雨やゲリラ豪雨といった事が起こりやすいみたいなので十分注意して下さいネ!

 

 

ところでこんなに気温が高いと、熱中症になりかねませんよね?

部屋や車の気温を下げるためにエアコンを使うのは必然になります

しかし、暑いところと涼しいところとを行ったり来たり・・・

身体がだるく感じることはありませんか?

 

 

そう、寒暖差が大きくなると身体は疲れやすく感じます

それは自律神経の乱れが起こるから!

その乱れを解消するために、朝起きたときと夜寝る前に『ストレッチ』をするように心掛けてみてください

ストレッチをすると体中の血のめぐりが一時的に良くなるので、だるさも解消しやすくなります(・∀・)

 1

 

ご自身の身体のケアも頑張って行ないましょう!

 

 

─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
安井鍼灸接骨院 愛西院
愛西市西條町東善太268-1
月~金 9:00~12:00
    16:00~21:00
土   9:00~14:00
休診日 日・祝
予約優先制です
℡ 0567-25-7811
ご予約の上、ご来院ください!
交通事故治療
骨盤矯正
産後骨盤矯正
猫背矯正
O脚矯正
外反母趾矯正
インナーマッスルトレーニング
水素吸入
安井鍼灸接骨院ホームページはコチラ→http://www.yasui18.com/
各院の情報はコチラから
中川区
春田本院  http://www.yasui18.com/haruta/
松葉公園院 http://www.yasui18.com/matsuba/
港区
小賀須院  http://www.yasui18.com/kogasu/
正徳院   http://www.yasui18.com/shoutoku/
愛西市
愛西院   http://www.yasui18.com/aisai/

 

2022.06.20更新

皆さんこんにちは!!!!!!!!

安井接骨院愛西院の中村です(`・ω・´)ノ

 

今週からものすごく暑くなりましたね。

いよいよ夏本番です!!!!!!

外では全身が気だるくなるような暑さ、部屋の中ではガンガンに聞いたエアコン。

そんな環境に身を置かなくてはいけない夏は、自分でも気付かないうちに身体が冷えてしまいがちになってしまいます・・・。

さらに、冷たいものの摂取によって身体の中から冷えてしまう事もあります。

こうした冷えが、実は頭痛や不眠、むくみやめまいなどさまざまな体の不調を引き起こす要因になっているそうです。

冷え症は、大きく2つのタイプに分けられます!!!

一つは、もともと虚弱体質で貧血や胃腸のトラブルなどを起こしやすい人に多い「古典的冷え症」。

もう一つは、基礎体力があり、胃腸も丈夫で元気な人に多い「現代版冷え症」です。

夏に冷えが悪化しやすいのは、圧倒的に後者の「現代版冷え症」です。

というのも、冷たいものをたくさん飲んでも胃腸を壊したりすることが滅多になく、また長時間冷房の効いた室内にいても「寒い」とまでは感じない場合が多いため、知らず知らずのうちに冷えが体に蓄積しやすい傾向にあるのです。

 

そんな夏に身体を冷やさないようにするための4つのポイントをお話していきます。(`・ω・´)ノ

・身体の外から冷やさないようにすること。

エアコンの効いた部屋で長時間過ごしてしまうと、寒暖差によってめまいが起きたりしていしまいがちです。

職場などでエアコンが効いているのは仕方が無いことですが、首もとやお腹などはとくに冷えやすいので、少しでも肌寒いなと感じたら、カーディガンや腹巻きをするととても効果的です。

 

・身体の中から冷やさないようにすること

熱中症対策のためにもこまめな水分補給は大切です。

ただし、キンキンに冷やした飲みものではなく、常温または温かいものを摂取するようにしましょう。
紅茶やプーアール茶には、体を温める作用があります。

甘酒や味噌汁なども冷え対策に有効です。

 

・冷えた身体を温めること

夏の入浴はシャワーだけで済ませる、という人が多いかもしれませんが、冷房や冷たい飲みものなどで冷えた体を温めるためにも、湯船に浸かることを日課にしましょう。

お湯の温度は、自分にとって快適な熱さでOK。

湯船に浸かる時間も、自分が気持ちいい程度で十分です。

38~40度のぬるめのお湯に20分程度浸かる半身浴などもありますが、30代以降になるとこの入浴法ではのぼせやめまいが起こる場合もあるので注意が必要です。

自分の体に負担のない方法で、毎日体を温めることが大切です。

・冷えにくい身体作りをすること

血行や水分代謝を促進する下半身の筋肉を鍛えることで、体そのものを冷えにくい状態に近づけることも可能です。

早足で歩いてみたり、エスカレーターではなく階段を使ってみたりしてみるのが効果的ですね。

ジムなど冷房が効いた室内での運動はかえって体を冷やすこともあるので、夏はできるだけ屋外で体を動かす機会を設けましょう。

激しいスポーツをしなくとも、上に挙げたように日々の生活の中での工夫を毎日続けていくことで十分に冷え対策になります。

a

─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
安井鍼灸接骨院 愛西院
愛西市西條町東善太268-1
月~金 9:00~12:00
    16:00~21:00
土   9:00~14:00
休診日 日・祝
予約優先制です
℡ 0567-25-7811
ご予約の上、ご来院ください!
交通事故治療
骨盤矯正
産後骨盤矯正
猫背矯正
O脚矯正
外反母趾矯正
インナーマッスルトレーニング
水素吸入
安井鍼灸接骨院ホームページはコチラ→http://www.yasui18.com/
各院の情報はコチラから
中川区
春田本院  http://www.yasui18.com/haruta/
松葉公園院 http://www.yasui18.com/matsuba/
港区
小賀須院  http://www.yasui18.com/kogasu/
正徳院   http://www.yasui18.com/shoutoku/
愛西市
愛西院   http://www.yasui18.com/aisai/

 

2022.06.15更新

こんにちは!!!!!

今回ブログ担当します纐纈ですよろしくお願いします(・∀・)!

皆様もうじき梅雨入りですね梅雨入りから気を付けて頂きたいのがあります!!!!!!

それは食中毒です、食中毒は梅雨から夏のハイシーズンです!

 

高温多湿の梅雨~夏の時期は、食中毒の原因となる細菌が増えるシーズンと言われています。

<腸管出血性大腸菌> <カンピロバクター> <サルモネラ>などの、主に食肉に付着しやすい細菌での食中毒がよく見られます。

 

食中毒対策としては、<付けない・増やさない・やっつける>の3つがよく知られています

 

<食材だけでなく手洗い・調理器具洗いも徹底して

調理の際は食材を洗うだけでなく、手や調理器具もこまめに洗いましょう。

特に調理前の手は、石けんで爪のあいだや指の付け根手の甲などもしっかり洗います。

また扱った包丁まな板でそのまま使わないすぐに洗って消毒しましょう!

 

<速やかに低温の場所へ収納・保存して細菌を増やさない

食材や料理を、高温多湿の細菌が増えやすい環境に長く置かないことも重要です。

肉魚を購入したら分けてポリ袋などに包み、持ち帰り後は包んだまますぐに冷凍庫へ。

 

<食材は加熱調理、調理器具は熱湯消毒で細菌やっつける

 

多くの細菌は加熱で死滅させられます。加熱調理する時は中心までしっかりと火を通しましょう。

目安中心部が75度以上の状態で1分以上とされています。

加熱調理で細殺傷死滅させても、その後使う調理器具に細菌がついていては台無しです。食材を扱った調理器具は、こちらも熱湯や消毒液をかけるなどして細菌をやっつけておきましょう!!!!!!

あ

─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
安井鍼灸接骨院 愛西院
愛西市西條町東善太268-1
月~金 9:00~12:00
    16:00~21:00
土   9:00~14:00
休診日 日・祝
予約優先制です
℡ 0567-25-7811
ご予約の上、ご来院ください!
交通事故治療
骨盤矯正
産後骨盤矯正
猫背矯正
O脚矯正
外反母趾矯正
インナーマッスルトレーニング
水素吸入
安井鍼灸接骨院ホームページはコチラ→http://www.yasui18.com/
各院の情報はコチラから
中川区
春田本院  http://www.yasui18.com/haruta/
松葉公園院 http://www.yasui18.com/matsuba/
港区
小賀須院  http://www.yasui18.com/kogasu/
正徳院   http://www.yasui18.com/shoutoku/
愛西市
愛西院   http://www.yasui18.com/aisai/

 

2022.06.10更新

こんにちは!
愛西院の安井です( ゚∀゚)o彡°

もうすぐ梅雨入りだそうですね・・・
ジメジメしてていやぁな気分にもなりがちですけど、今日も健康管理の方法を一つお伝えしますのでぜひ実践してみてください!

今日は「呼吸」についてです
今までも何度か書いたこともありますが、もう一度振り返ってみましょう

呼吸は絶えず繰り返しているもので、人は1日に2~3万回も呼吸をするそうです
気を付けて頂きたいのは、「呼吸が浅く」なってしまうことです
呼吸が浅くなると様々な不調が起こりやすくなり、主に血行不良や自律神経の乱れを起こしやすくなってしまいます

特にこの2年程は、コロナ渦によりマスクをする時間が多く、マスクによる弊害も多いものです

ではどんなことに意識をもつと良いのでしょうか
正しい呼吸は「腹式呼吸です」

がぞう


腹式呼吸は少ないエネルギーで効率の良い呼吸ができるので、肺の機能が低下している方には最適です

やり方をみていきましょう

・まずは息を「全て」吐ききります


・「鼻からゆっくり」と息を吸いながら、お腹をできるだけ膨らませます
 一気にではなく少しずつをお腹ふくらませるように空気を取り込みましょう(約4秒~5秒)

・余裕がある方は、息をしっかり吸った後、そこで止めましょう(約4秒~5秒)
 苦しい場合は無理をしないようにしてくださいね

・そしてゆっくりと口から息を吐きながら、お腹がへこむまでしっかりと吐ききります
 慣れてこれば鼻から吐いても大丈夫です(約8秒)

知っていれば簡単に行える健康管理ですので、朝や就寝前などに意識して「呼吸」をしてみましょう!!

 

─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
安井鍼灸接骨院 愛西院
愛西市西條町東善太268-1
月~金 9:00~12:00
    16:00~21:00
土   9:00~14:00
休診日 日・祝
予約優先制です
℡ 0567-25-7811
ご予約の上、ご来院ください!
交通事故治療
骨盤矯正
産後骨盤矯正
猫背矯正
O脚矯正
外反母趾矯正
インナーマッスルトレーニング
水素吸入
安井鍼灸接骨院ホームページはコチラ→http://www.yasui18.com/
各院の情報はコチラから
中川区
春田本院  http://www.yasui18.com/haruta/
松葉公園院 http://www.yasui18.com/matsuba/
港区
小賀須院  http://www.yasui18.com/kogasu/
正徳院   http://www.yasui18.com/shoutoku/
愛西市
愛西院   http://www.yasui18.com/aisai/

 

 

2022.06.03更新

こんにちは!
今週のブログを担当します、奥間です(*^_^*)


6月に入り、気温も湿度も高くなってきましたね(-_-;)
梅雨の時期も暑さや湿気で大変な時期ですが、これから迎える本格的な夏を元気に過ごすには、栄養をしっかり摂る事が大切です!


暑くなってくると、食欲が落ちて食べる量が減ったり、冷たい食べ物に偏りがちになったり、栄養のバランスが崩れやすくなります


加えて、コロナ渦でお家時間も増え、運動をする機会も減っている方が多いのではないでしょうか?

そんな今だからこそ、栄養のバランスを整えるチャンスです!

 


栄養のバランスを整えるキーワードは《和食》です

1

和食はごはんが中心で出汁や発酵調味料を活かしやすく、旬の野菜や魚、豆を取り入れることができます


ごはんや魚、野菜、豆などはよく噛んで食べるので唾液の分泌を促進し、不足しがちなビタミンDやカルシウム、鉄分などが摂れます


また、出汁や発酵調味料を利用することで、減塩や砂糖・油の摂りすぎを予防することもできます

 

 

しかし、和食にこだわりすぎて一汁三菜でなければいけない!というわけではありません(^_^)

 


「バランスを良く」を心掛ける事が大切なので、ごはんなどの炭水化物+魚や肉などのタンパク質+野菜が揃うように少し意識してみて下さいネ!(^^)!


梅雨バテ、夏バテを予防して元気よく過ごせるようにしましょう(・∀・)!


─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
安井鍼灸接骨院 愛西院
愛西市西條町東善太268-1
月~金 9:00~12:00
    16:00~21:00
土   9:00~14:00
休診日 日・祝
予約優先制です
℡ 0567-25-7811
ご予約の上、ご来院ください!
交通事故治療
骨盤矯正
産後骨盤矯正
猫背矯正
O脚矯正
外反母趾矯正
インナーマッスルトレーニング
水素吸入
安井鍼灸接骨院ホームページはコチラ→http://www.yasui18.com/
各院の情報はコチラから
中川区
春田本院  http://www.yasui18.com/haruta/
松葉公園院 http://www.yasui18.com/matsuba/
港区
小賀須院  http://www.yasui18.com/kogasu/
正徳院   http://www.yasui18.com/shoutoku/
愛西市
愛西院   http://www.yasui18.com/aisai/

 

当院のアプリをはじめました
当院のアプリをはじめました

アプリだけの限定サービスや便利な機能をご利用いただけます。あなたのスマホにインストールしてお使いください。

  • Apple StoreApple Store
  • Google PlayGoogle Play
    • Download on the App Store
    • GET IT ON Google Play
    • Download on the App Store
    • GET IT ON Google Play

Apple Store・Google Play ストアで検索