姿勢矯正が得意!!
名古屋市
中川区2店舗、港区2店舗
安井接骨院
こんにちは
明日はブラジルvsドイツの試合が朝5時からありますね
ネイマールがケガのため出られないのは残念ですが
ブラジルがどうゆう試合運びをするのか楽しみです。
ということで明日、明後日のW杯準決勝に備えて
今日は快眠方法について書いていこうと思います。
まず、睡眠後にすとんと深い睡眠におちるために、就寝前に次の5つの行動をとってリラックス状態になりましょう。
1.就寝1時間前に38~40℃程度のぬるま湯に20分くらいつかり身体を温める。身体が芯から温まり体温が低下していく時に眠気がおこります。お気に入りの入浴剤を入れて香りを楽しむことで、
よりリラックス効果が得られるでしょう。
2.ホットミルクやココアを人肌程度の温度に温めて飲む。牛乳に含まれるトリプトファンという成分が眠気を促す成分を生成し、眠気を促してくれます。また、これを習慣付けすることで、
身体に寝る時間ですと教えるプラシーボ効果を得ることができます。
3.クラシックやリラグゼーションCDなどα波が出る音楽を利用してリラックスする
4.光の刺激が少ない橙色の間接照明に切り替える
5.ゆーっくり無理なくストレッチする
これらの方法を実行することで、身体をリラックス状態にすることができます。
次に、リラックス状態を阻害する要因を、少なくとも就寝1時間前から遠ざけることが大切になります。身体に刺激を与えないためには、以下のことに気をつけて下さい。
1.カフェインを含むコーヒーや紅茶などを口にしない
2.スマートフォンやPCなど、電気機器の電源は落として画面を見たり大きな音を聞かない
3.寝酒は脳を麻痺させ深い睡眠を妨げるのでしない
4.仕事や悩み事は、就寝1時間前はしないとルールづけする
5.大きな音が耳に入らないようにカーテンや耳栓などで対策する
これらの準備をすることで、就寝前にリラックスモードになり、寝つきやすくなり、また熟睡することができます。是非、実践してみて下さい