こんにちは!!
今回のブログ担当は堂前です
よろしくお願いします。
最近はだいぶ寒くなってきました
今回は風邪について書かせていただきます
寒くなってくると体調を崩す方が増えてきます
風邪をひかないためには体を冷やしすぎない事です
特に一人暮らしをしている方は湯船につかるのがめんどくさい、もったいない等の理由から湯船につからない方が多いようです
こういった方は体が温まる前にお風呂から出てしまうので体が冷えてしまって風邪を引きやすくなってしまいます
次に寝るときの靴下です
冷え対策で寝るときに靴下をはいたまま寝るなんて方もいらっしゃいますが実は逆効果なんです
寝ているときは体温調節をするために足の裏からたくさんの汗をかきます
靴下がその汗を吸収して足が湿ったままになり冷えやすくなってしまいます。
また、靴下をはく事によって足首を締め付けられます
その結果血液が滞ってしまってさらに冷えやすくなってしまいます
最後に手洗い・うがいをするのと、
昼間と夜では、温度差があるので着なくても上着を一枚持って歩くことをおすすすめしています
以上のことを気をつけ秋をエンジョイして下さい