おはよう、こんにちは、こんばんは
今日のブログ担当佐藤です(・∀・)
最近巷で話題の浮き指
聞いたことあるよっていう人も多いのではないでしょうか?
そもそも浮き指とは
足の指が浮いてしまい、地面を踏ん張れない状態のことです
踏ん張れないと何かあかんの?
って思ったそこのあなた!!
指が浮いてしまうと、体にはかなりの負担になるのです!!ΣΣ(゚д゚lll)
たとえば、
①肩こり
②腰痛
③姿勢の悪さ
④むくみ・疲れやすい
⑤O脚・膝の痛み
⑥循環や消化器の不調
⑦転倒しやすい
⑧足にタコができやすい
⑨外反母趾・偏平足
⑩つる
などなど
あげはじめればキリがありません
指を上に曲げたとき、90度以上曲がる方は要注意かもしれません
もともと関節が柔らかい方は曲がったりするので、絶対ではありませんが
一度確認してみてはいかがでしょうか?